はじめてさんOK!丁寧にお教えしますので、ご安心くださいね☆
<景気に左右されにくい安定企業>
医療現場になくてはならない、
精密医療器具を製造するお仕事です。
日本国内でも使用されている医療現場は多く、
長期安定して勤務いただけます◎
<何をつくっている会社なの?>
カテーテルの治療で手首から血管内を通し
心臓(胸部)まで到達させる為のガイドになる
ワイヤーを製造しています。
製品のサイズは、
全長1メートル50センチ~1メートル80センチで
細長い鋼線の形状をしています。
扱う製品も1品種だけなので作業しやすいですよ!
<具体的な作業内容は?>
医療器具のカテーテルの製造を行います。
下記いずれかの作業を担当します。
(クリーンルームでの作業です)
どの作業もぜ~んぶ軽作業なので
体の負担なく働けます。
【1】工具(固定式リューター)を使って削って磨く作業
【2】設備機器に製品をセットする機械オペレーター
【3】ピンセットを使いながらハンダ付け
【4】専用の部材を製品に付ける手作業
(※ビーズ通しに近いイメージの作業です)
*扱うのは肉眼では見えない小さな部品なので、
手元を拡大して映るモニターを見ながら作業します。
同じ作業の繰り返しなので
慣れてしまえば、とっても作業しやすいです♪
<1日の流れをご紹介!>
▼朝~午前中
出勤して打刻→検温→清掃→朝礼→AM作業
▼休憩~午後
休憩→PM作業→引継ぎ→終礼→退勤
医療機器の製造だとクリーンウェア(無塵服)の
着用をイメージされる方が多いかもしれませんが、
こちらの工場ではクリーンウェア(無塵服)に着替える必要なし!
構内服のまま作業場所に入室できるのがポイントです
<入社後は安心の研修でサポート>
製造業が初めての方や未経験のかたでも
心配はいりません!
入社してから1ケ月~2か月は教育担当が
マンツーマンで丁寧にお教えします。
その間トレーニング品を使用して
作業を覚えられるので、しっかり基礎が身に付いてから
スムーズに業務をスタートできますよ◎
医療現場になくてはならない、
精密医療器具を製造するお仕事です。
日本国内でも使用されている医療現場は多く、
長期安定して勤務いただけます◎
<何をつくっている会社なの?>
カテーテルの治療で手首から血管内を通し
心臓(胸部)まで到達させる為のガイドになる
ワイヤーを製造しています。
製品のサイズは、
全長1メートル50センチ~1メートル80センチで
細長い鋼線の形状をしています。
扱う製品も1品種だけなので作業しやすいですよ!
<具体的な作業内容は?>
医療器具のカテーテルの製造を行います。
下記いずれかの作業を担当します。
(クリーンルームでの作業です)
どの作業もぜ~んぶ軽作業なので
体の負担なく働けます。
【1】工具(固定式リューター)を使って削って磨く作業
【2】設備機器に製品をセットする機械オペレーター
【3】ピンセットを使いながらハンダ付け
【4】専用の部材を製品に付ける手作業
(※ビーズ通しに近いイメージの作業です)
*扱うのは肉眼では見えない小さな部品なので、
手元を拡大して映るモニターを見ながら作業します。
同じ作業の繰り返しなので
慣れてしまえば、とっても作業しやすいです♪
<1日の流れをご紹介!>
▼朝~午前中
出勤して打刻→検温→清掃→朝礼→AM作業
▼休憩~午後
休憩→PM作業→引継ぎ→終礼→退勤
医療機器の製造だとクリーンウェア(無塵服)の
着用をイメージされる方が多いかもしれませんが、
こちらの工場ではクリーンウェア(無塵服)に着替える必要なし!
構内服のまま作業場所に入室できるのがポイントです
<入社後は安心の研修でサポート>
製造業が初めての方や未経験のかたでも
心配はいりません!
入社してから1ケ月~2か月は教育担当が
マンツーマンで丁寧にお教えします。
その間トレーニング品を使用して
作業を覚えられるので、しっかり基礎が身に付いてから
スムーズに業務をスタートできますよ◎