3万円の寮費補助あり!30代男性活躍中のお仕事◎未経験OK!
半導体の原材料を製造する石英ルツボを製造する工場での勤務です。
【石英ルツボとは】
石英(せきえい)というのは、透明でとても硬いガラスのようなものです。
この石英でできた大きなカップのようなものを「ルツボ」と言います。
石英ルツボはとても熱に強く、簡単に溶けたりしないので、中に材料を入れて高い温度で加熱するのによく使われます。
半導体の製造時も、このルツボの中で材料を溶かしてきれいな結晶(透明でかたい物質)を作ります。
イメージとしては、お菓子作りで使うボウルのようなもので、その中で材料を混ぜたり加熱したりするイメージです。
半導体を作るために必要な特別な耐熱カップのようなものです。
【どのような工程の職場なのか?】
■原材料の計量・仕分け業務
⇒原料を7~8kgに分け、分けたものを棚に陳列します。
■アーク溶融
⇒アーク溶融炉に原材粉を投入し、ルツボの形状を形成するまでの業務及び一連に付随する業務です。
フォークリフトを使用して型をセット、石英ガラスの取り出しを行います。
(フォークリフト免許がある場合)
■加工・洗浄
⇒機械にて溶融後のルツボをセットし、受注に合わせた大きさにカット・洗浄します。
基本的には機械で操作します。
■Ba工程
⇒炭酸バリウム溶液の作成・洗浄後のルツボに炭酸バリウム溶液を塗布する工程の付随作業(ルツボの搬入出等)
上記のいずれかの作業内容になります。
全て対応する訳ではありませんので、ご安心くださいね。
男性の活躍中の職場で、アットホームな雰囲気です。
仕事に支障がない程度であれば、髪色自由で働けます◎