未経験OK!先輩社員が丁寧にお教えします◎
<製造している製品は?>
糖尿病患者さんのインスリン注射に使用する
注射針を製造しています。
医療現場で使用されるメイドインジャパンの
誇れる製品をつくっている工場でのお仕事。
製品は、一つ一つはほんとに小さな針で、
1ロットまとまっても手のひらサイズと小さいです。
糖尿病患者さんが使用する注射針なので、肌に刺しても
痛くない針をめざし製造しております。
<お仕事内容は?>
機械に部材投入し、出てきたものを顕微鏡にセットします。(大体5分に1回)
注射器にセットする側・人体に入る側(刺通側)をそれぞれ検査していきます。
→針に傷がないか、厚みに異変ないか、曲がってないか等を顕微鏡にて確認します。
不良があった場合はピンセットにて取り出し、チェック表に記載、
問題なければスコップとヘラでまとめる。(次の機械へ繰り返す)
大きな機械を1人3~4台見ていただきます。
清掃は1台につき1~2回ほど。
機械の水を抜いてテープセットのテープが落ちているので磁石にて拾います。
※1週間に1回程度ワイヤーの回収処分があり20キロ程度の持ち運びがありますが
頻度は少ないのでご安心ください。
<職場の環境は?>
工程着+エプロンを着用し空調の完備された環境で作業いただきます。
機械のスピードに沿って作業していきます。
慣れてくると一人3~4台を見ているので、1日1万歩程度歩きます。
顕微鏡の置いてある作業机は上下で動くので自分の身長に合う高さで
負担なく作業しやすいです♪
<入社後は充実の研修でサポート>
▼配属1日目:半日座学で勉強、
午後から現場研修で機械に部材投入からスタート、
ボタンを押すタイミングや、取り出すタイミングを覚えていきます。
▼配属2日目:基本的にマンツーマンで研修します
設備の清掃・製造する針の比較を覚える勉強や先輩のそばで実際に研修資料や
針を見ながら覚えていきます。
テストし合格すると実際に一連の作業をスタートしていきます。
※早い方でも約1か月くらい (平均で約3か月)
作業は少しずつ習得していけばOKです!
まずは先輩と一緒に1台作業し1台のスピードに慣れていただきます。
分からないことがあればチームで解決します◎
周囲に相談しやすい環境なので質問しやすいですよ!
<一日流れは??>
出勤→10分朝礼→作業開始→昼休憩は生産のタイミングで順番に取る
→作業開始→引継ぎ→退勤
基本的に残業ほぼなし!定時退社でメリハリつけて勤務いただけます♪
糖尿病患者さんのインスリン注射に使用する
注射針を製造しています。
医療現場で使用されるメイドインジャパンの
誇れる製品をつくっている工場でのお仕事。
製品は、一つ一つはほんとに小さな針で、
1ロットまとまっても手のひらサイズと小さいです。
糖尿病患者さんが使用する注射針なので、肌に刺しても
痛くない針をめざし製造しております。
<お仕事内容は?>
機械に部材投入し、出てきたものを顕微鏡にセットします。(大体5分に1回)
注射器にセットする側・人体に入る側(刺通側)をそれぞれ検査していきます。
→針に傷がないか、厚みに異変ないか、曲がってないか等を顕微鏡にて確認します。
不良があった場合はピンセットにて取り出し、チェック表に記載、
問題なければスコップとヘラでまとめる。(次の機械へ繰り返す)
大きな機械を1人3~4台見ていただきます。
清掃は1台につき1~2回ほど。
機械の水を抜いてテープセットのテープが落ちているので磁石にて拾います。
※1週間に1回程度ワイヤーの回収処分があり20キロ程度の持ち運びがありますが
頻度は少ないのでご安心ください。
<職場の環境は?>
工程着+エプロンを着用し空調の完備された環境で作業いただきます。
機械のスピードに沿って作業していきます。
慣れてくると一人3~4台を見ているので、1日1万歩程度歩きます。
顕微鏡の置いてある作業机は上下で動くので自分の身長に合う高さで
負担なく作業しやすいです♪
<入社後は充実の研修でサポート>
▼配属1日目:半日座学で勉強、
午後から現場研修で機械に部材投入からスタート、
ボタンを押すタイミングや、取り出すタイミングを覚えていきます。
▼配属2日目:基本的にマンツーマンで研修します
設備の清掃・製造する針の比較を覚える勉強や先輩のそばで実際に研修資料や
針を見ながら覚えていきます。
テストし合格すると実際に一連の作業をスタートしていきます。
※早い方でも約1か月くらい (平均で約3か月)
作業は少しずつ習得していけばOKです!
まずは先輩と一緒に1台作業し1台のスピードに慣れていただきます。
分からないことがあればチームで解決します◎
周囲に相談しやすい環境なので質問しやすいですよ!
<一日流れは??>
出勤→10分朝礼→作業開始→昼休憩は生産のタイミングで順番に取る
→作業開始→引継ぎ→退勤
基本的に残業ほぼなし!定時退社でメリハリつけて勤務いただけます♪