日勤&土日祝休みでプライベートもバッチリ♪
医療に欠かせない製品を取り扱う企業でのお仕事です。
1年を通して仕事量が安定しているので、繁忙期や閑散期の差がないのが特徴!
<仕事内容>
配属先の工程では製造した点滴バッグの箱詰作業をおこなっています。
【▼検査の軽作業】
梱包され、ラインに流れてきたものに漏れがないかを全数目視検査して行く。1日約7200本。
基本女性が作業することが多いですが、人員により男性が対応することもあります。
【▽箱詰作業】
箱詰用の段ボールを作り、
ライン作業にて流れてくる点滴バッグを
手作業で10本ずつ詰め、ラインに流していきます。
機械にて封をし、レーザーでロットを印字します。
【▽出荷箱へ箱詰作業】
上がってきたものを出荷箱に4箱ずつ詰めてラインに流す。
機械にて封をされたら、流れてきた箱(5-6kg)を手作業でパレットに積んでいく。
1段8箱・4段積んでいき、高さが大体150cmくらいになる。
パワーリフターで既定の場所に移動し既定の高さまで上げる。(上下押す作業)
終業後の際に不良の数などを計算するので、多少の計算があり。(算数程度)
1ロット2時間→5分休憩を繰り返すので、トイレ休憩などはその際に行けます。
基本2人1組で作業になり、後者(▽)は特に動きのあるお仕事です。
定期的に5-6kgのものを移動させるため、体を動かすお仕事に慣れている方にオススメです。
一般環境で空調が聞いてますが立ち作業+体を動かく事が多い為、多少汗をかく方もいます。
一か所に立ちっぱなしではありませんので、体を動かしながら仕事したい方にオススメです。
\\リーダー職を目指せる!//
ゆくゆくは所属する工程のリーダーを目指せる。スキルアップの出来る案件!
主任や管理職へもスキルアップ可能♪
スキルアップしたい方にもオススメになります。
<入社後の研修について>
1日目AM→支店にて座学研修
PM→配属工程に行き説明
作業自体は1-2ヶ月程度で慣れる方が多いです。
<請負工程なので相談しやすい!>
派遣ではなく、株式会社平山の社員として
お取引先で就業する『請負』でのお仕事となります。
指示を出す上司・管理者は株式会社平山の社員。
自社の管理者の元で就業するので、
困ったことがあれば相談しやすい環境です。
1年を通して仕事量が安定しているので、繁忙期や閑散期の差がないのが特徴!
<仕事内容>
配属先の工程では製造した点滴バッグの箱詰作業をおこなっています。
【▼検査の軽作業】
梱包され、ラインに流れてきたものに漏れがないかを全数目視検査して行く。1日約7200本。
基本女性が作業することが多いですが、人員により男性が対応することもあります。
【▽箱詰作業】
箱詰用の段ボールを作り、
ライン作業にて流れてくる点滴バッグを
手作業で10本ずつ詰め、ラインに流していきます。
機械にて封をし、レーザーでロットを印字します。
【▽出荷箱へ箱詰作業】
上がってきたものを出荷箱に4箱ずつ詰めてラインに流す。
機械にて封をされたら、流れてきた箱(5-6kg)を手作業でパレットに積んでいく。
1段8箱・4段積んでいき、高さが大体150cmくらいになる。
パワーリフターで既定の場所に移動し既定の高さまで上げる。(上下押す作業)
終業後の際に不良の数などを計算するので、多少の計算があり。(算数程度)
1ロット2時間→5分休憩を繰り返すので、トイレ休憩などはその際に行けます。
基本2人1組で作業になり、後者(▽)は特に動きのあるお仕事です。
定期的に5-6kgのものを移動させるため、体を動かすお仕事に慣れている方にオススメです。
一般環境で空調が聞いてますが立ち作業+体を動かく事が多い為、多少汗をかく方もいます。
一か所に立ちっぱなしではありませんので、体を動かしながら仕事したい方にオススメです。
\\リーダー職を目指せる!//
ゆくゆくは所属する工程のリーダーを目指せる。スキルアップの出来る案件!
主任や管理職へもスキルアップ可能♪
スキルアップしたい方にもオススメになります。
<入社後の研修について>
1日目AM→支店にて座学研修
PM→配属工程に行き説明
作業自体は1-2ヶ月程度で慣れる方が多いです。
<請負工程なので相談しやすい!>
派遣ではなく、株式会社平山の社員として
お取引先で就業する『請負』でのお仕事となります。
指示を出す上司・管理者は株式会社平山の社員。
自社の管理者の元で就業するので、
困ったことがあれば相談しやすい環境です。